レニュー製品の使い方

レニュー フレッシュ/センシティブ/カラーの使い方

イメージ:洗浄

洗浄

レンズケースに本剤を満たし、手を石けんでよく洗います。はずしたレンズを手のひらにのせ、本剤を3~5滴落として片面を人差し指で約10秒間ていねいにこすり洗いします。裏面も本剤を3~5滴落として約10秒間こすり洗いします。

イメージ:すすぎ

すすぎ

レンズの両面を本剤ですすぎ、表面の残留物を十分に取り除きます。

イメージ:消毒(保存)

消毒(保存)

レンズケースにレンズを入れ、キャップをしっかり閉めます。少なくとも4時間この状態で放置します(この間に消毒が完了します)。消毒後、レンズケースから取り出したレンズはそのまま装用できます。

  • 目の健康のためにレンズを装用する直前に本剤ですすぐことをおすすめします。
  • レンズを取り出した後のレンズケースは空にして、本剤で容器内をよくこすり洗いしてからすすぎ、自然乾燥させてください。
    (海外等で使用される場合には、レンズケースはレニューで洗浄し、自然乾燥させてください。)

タンパク質の除去について

毎日どんなに注意を払ってコンタクトレンズを洗浄しても、タンパク質などのがんこな汚れが残ってしまいます。レニュー センシティブをご使用の際は、タンパク質の汚れを取り除くために、レニュー・デイリー・プロテイン・リムーバーによるタンパク除去をおすすめします。そのあとはコンタクトレンズを充分にすすぐことが大切です。

レニュー・デイリー・プロテイン・リムーバーの使い方

レニュー・デイリー・プロテイン・リムーバーはレニュー センシティブに毎日1滴加えて使用することにより、レンズの消毒とタンパク除去を同時に行うことができる、ソフトコンタクトレンズ用液体タンパク除去剤です。
本剤はグループI~IVすべてのコンタクトレンズに使えます。

イメージ:加える

加える

レンズケースにレニュー センシティブを満たし、本剤を左右1滴ずつ(厳守)加えます。

  • 本剤を2滴以上加えないように注意してください。

イメージ:洗浄(こすり洗い)・すすぎ・消毒・保存

洗浄(こすり洗い)・すすぎ・消毒・保存

手を石けんでよく洗います。はずしたレンズを手のひらにのせ、レニュー センシティブを3~5滴落として片面を人差し指で約10秒間ていねいにこすり洗いします。裏面もレニュー センシティブを3~5滴落として約10秒間こすり洗いします。

手のひらにレンズが充分に浸る量のレニュー センシティブをためて、レンズの両面を片面につき約10秒間すすぎ、レンズ表面の残留物を充分に取り除きます。

レンズケースにレンズを入れ、キャップをしっかりしめます。
中の液が混ざるようにレンズケースを軽く振ります。少なくとも4時間この状態で放置します(この間に消毒とタンパク除去が完了します)。

  • レンズを12時間以上本剤の入った液中に浸しておくことは避けてください。

イメージ:装用

装用

所定の時間経過後、レンズケースからレンズを取り出し、レニュー センシティブで充分にすすいでから装用します。

  • レンズを取り出した後のレンズケースは空にして、本剤で容器内をよくこすり洗いしてからすすぎ、自然乾燥させてください。
    (海外等で使用される場合には、レンズケースはレニュー センシティブで洗浄し、自然乾燥させてください。)
  • 一度使用した液の再使用はできません。
  • すぐレンズを装用しない場合には、自然乾燥させた別のレンズケースに、新しいレニュー センシティブを入れてレンズを保存してください。

お役立ちリンク

イメージ:レンズケアビデオマニュアル

レンズケアビデオマニュアル

レンズのこすり洗いの方法について、動画でご覧いただけるサービスです。

イメージ:よくわかるコンタクトレンズ

よくわかるコンタクトレンズ

コンタクトとケアに関する基礎知識。
初めての方はもちろん、既にお使いの方にも役立つ情報が充実。

イメージ:よくある質問

よくある質問

皆様から多く寄せられた質問と回答をまとめました。お問い合わせ前にご確認ください。